おすすめ記事 有料老人ホームの医療体制

医療と介護の連携を知る

収益アップを目指す術として注目されている介護保険外サービス

介護保険外サービスの重要性とは?

介護保険外サービスについて知ろう!

LINEで送る
Pocket

介護保険外サービスの重要性

介護保険外サービスの重要性とは?

団塊の世代が75歳を迎える2025年を契機に、医療や介護の需要がこれまで以上に増加することが見込まれています。そのため、厚生労働省では高齢者の尊厳の保持や自立した生活を支援する目的で住み慣れた地域で最後まで自分らしく生活できるように地域の包括的な支援やサービス体制、いわゆる「地域包括ケアシステム」の構築を推進しています。
地域包括ケアシステムに共通しているのは介護予防によって健康寿命を伸ばす「自助」、家族や地域で暮らしを助け合う「互助」、介護保険や医療保険給付サービスによる「共助」、公的な支援の「公助」といった考え方です。これらを合わせて、複合的なサービスを構築していくことが地域包括ケアシステムには必要なわけですが、その中でも特に注目されているのが「介護保険外サービス」です。
介護保険外サービスには利用者自身が介護の程度に合わせて自由なサービスを選ぶことができ、より快適な生活を過ごせるようになるだけでなく、家族も多様にあるサービスの中からより安心性や安全性の高いサービスを選ぶことができたり、介護保険では賄うことができないサービスを利用することができたりといったメリットがあります。また、介護保険外サービスは種類が豊富にあるため生活や外出の支援だけでなく、施設形態によってもさまざまなサービスを受けることができます。

「高齢者の見守り・宿泊サービス」

核家族化が進む近年では、高齢者の一人暮らしはさほど珍しいことでもなくなりました。そのため、高齢者に何かあった場合、気付くことに遅れて取り返しがつかない事態につながってしまうことも少なくありません。それを予防するためのサービスが「見守りサービス」です。遠くにいる家族に代わって高齢者のもとへ訪問したり、電話やセンサーで見守るシステムですが最近はカメラで24時間見守るサービスもあります。
「宿泊サービス」はデイサービスなどの通所型の施設で行われている、昼間デイサービスを利用しそのまま夜間も宿泊できるサービスです。デイサービスでは利用時間の延長も認められていますが、人材不足などの理由から採算が合わないため伸び悩んでいる事業所も少なくありません。そこで、介護保険サービスのひとつでもある宿泊サービスに注目が集まるようになったのです。

「外出支援・旅行支援サービス」

「外出支援サービス」とは車いすのまま乗車できる、介助者がついている、といったタクシーなど歩行が困難で外出に不安がある人を支援するサービスです。このサービスは自治体だけでなく社会福祉法人や民間でもサービスを提供しています。
「旅行支援サービス」は外出支援サービス同様、外出先での移動やトイレなどに不安がある人の旅行を介護技術や医療知識を持ったスタッフが支援するサービスですが、これには宿泊を伴うような旅行だけでなくお墓参りや日常的な外出なども含まれています。

地方自治体のサービス

介護保険外サービスは全額自己負担となるため、金銭的にも大きな負担となります。そのため、できる限り低価格でサービスを受けたいと思う人も少なくありません。金額を抑えたいと思うのであれば、まずは役所の高齢者関連の窓口や社会福祉協議会などでどのようなサービスがあるのか聞いてみましょう。さまざまなサービスを紹介してもらうことができます。

訪問介護と通所型施設の違い

訪問介護の介護保険外サービスには今まで介護保険の対象外とされていた「同居家族の食事の準備や掃除、洗濯」や「庭の草むしり」「外出の付き添い」なども含まれています。一方、通所型施設には先述した宿泊サービスや滞在延長サービスなどがありますが、どちらも介護保険サービスと介護保険外サービスを同じ事業所で提供する場合、サービスの見分けがつきにくいので注意しましょう。

チームケアに興味がある人におすすめ!

チームケアを行うために心得ておくこと

高齢者の自立支援を目的として、介護職員や看護師、医師など専門知識を持った人たちが連携して介護ケアにあたることをチームケアといいます。さまざまな専門知識を持った人たちが集まっているため、お互いに理解し合いながら情報を共有することが重要です。そのためには積極的にコミュニケーションを取っていかなければなりません。

VIEW MORE

当サイトのご紹介 高齢者が少しでも長く自立した生活を住み慣れた地域で送るためには介護職員だけでなく、看護師や地域のボランティアなどさまざまな専門知識を持った人たちが連携してサポートしていくことが重要です。これからの未来に必要な高齢者のサポート体制について紹介します。なお、当サイトに関するご質問はこちらの【MAILフォーム】より、お気軽にご連絡下さい。

Copyright © 2018 医療と介護の連携を知る All Rights Reserved.